main_img

半世紀以上に渡り、
国産デニムの発展を支えてきたBobsonブランド。
歴史が培った素材への高いこだわりと熟練した縫製技術が
着る人の立場に立った最上の一枚を支えます。

念願の自家生産。ミシン数台の縫製工場からスタート。

岡山県倉敷市児島地区の特産品であった作業服など、
厚手綿衣料の製造を自家工場で開始。
しっかりとした良い製品が評判となり着実に歩みはじめる。

dummy
“BOBSON”の礎となる、山尾被服工業株式会社、創設。

学生服・作業服の製造販売で得た確かな生産技術を基にしたU.Sズボンが大ヒット。
後の、ボブソンならではのハイクオリティな技術とノウハウを培う。

dummy
徹底した「品質へのこだわり」で、時代へ飛翔。”BOBSON”誕生!

JIS表示認可工場の認定、ワーキング販売において岡山県で第一位を獲得するなど「品質の高さ」が
社会の認めるところとなり、ジーンズ生産開始へのジャンピングボードとなる。

dummy
ジーンズの生産販売を開始。

日本にアメリカンカルチャーとともに本格的なジーンズブームが到来。
ジーンズ専業メーカーとしてジーンズファッションの先駆けとなる。

1970_main
新しいブルーへ。ジーンズの可能性を大きく開花させた。

アメリカンブルーからジャパンブルーへ。高い感性とボブソンならではの
先進加工技術でジーンズのスタイルと可能性を大きく広げる。

1980_main
ジーンズを超えたジーンズへ。新しい価値を生む。

ジーンズはデニムという常識を覆すレーヨン素材の開発、新コンセプトブランドなど、
ボブソンならではのジーンズファッションを提案。次々とヒット商品を開発する。

1990_main
オールジャストフィット。世代を超えた美ジーンズの世界へ。

すべての、一人ひとりにジャストフィットするファッションスタイルを目指して、
あらゆるジェネレーションと感性に対応するジーンズを開発し提案する。

2000_main
世界展開。デニムのファッションに広がりを魅せる。

中国、台湾、フィリピンでBOBSONが展開。ライセンス契約が広がりベルト、雑貨、家具などライフスタイルの提案へ。
スポーツ事業にも参入。

2010_main
世界展開が加速。1970年をイメージしたファッションリバイバル。

ベルボトムやケミカルウオッシュなどクラシカルなジーンズが注目される。

2020_main